白帝城
白帝城は紫色をした白帝山上に位置し、四川省奉節県からは4キロの距離のところにあります。元の名前は、紫陽城といい、悠久の歴史を持つ古城です。地形が非常に険しく、古来から軍事の要衝でした。前漢末期、公孫述がこの地で蜀の王として君臨していました。城の中で時々白い気体が沸き起こり、龍が昇るようであったことと、王が自ら白帝と名乗っていたことから白帝城と改名されたと言われています。三国時代に、劉備軍は戦で敗退し白帝城に逃れ家臣たちにあわせる顔がなく、そこで白帝城に永安宮を建造し隠居して暮らしていました。
白帝城の東には夒門、西には八陣図、三方を水に面し、水陸両方の要地であるためかつて歴代の軍事家が必ずこの地で戦ってきました。歴代上の有名な詩人である李白、杜甫、白居易、劉禹錫、蘇軾、黄庭堅、陸遊 などは白帝城に登り、夒門を巡って数多くの詩を残したため白帝城は「詩城」とも称されています。
白帝城託孤
221年、三国蜀漢の皇帝であった劉備は関羽の復讐のために兵を挙げて呉を討ちました。222年8月、劉備は夷陵の戦いの時、呉の将軍であった陸遜によって夒門の外である白帝城まで退いた時、家臣たちに合わせる顔がなくそこに永安宮を建造し隠居しました。それ以降、劉備は病気でずっと寝たきりになり死にいたりました。この世を去る前に白帝城近くの永安城(今の重慶市奉節県の夒門州城)の永安宮で息子を諸葛亮と李厳に託しました。この様子は「白帝城託孤」という三国史上では悲壮な場面として描かれています。
白帝城の風景
白帝城の風景はまるで絵画のようで、歴史旧跡も多く残っているので以前から国内外の観光客に有名な揚子江三峡風景のひとつです。今の白帝城は明と清の時代に建てられたもので、明良殿、武侯祠、観景亭、望江楼などの建物があります。また他にも劉備、諸葛亮、関羽、張飛などの金塑像及び風箱峡懸棺の展示もあります。
三峡ダム完成後、水位は上昇しました。白帝城は四方を水に囲まれ人間仙境となり、景色も以前よりも一層すばらしくなり、遊覧船に乗り城の中まで行くことができます。
白帝廟
公孫述が帝位についた時、各地は戦乱が激しかったのですが白帝城の一帯は比較的に穏やかでした。地元の人々は公孫述を記念するために、わざわざ白帝城に「白帝廟」を建設し、塑像を造って供えました。明の時代になると公孫述の塑像は劉備の塑像に取って代わりました。廟の中に関羽、張飛、諸葛亮の塑像もありますが「白帝廟」の名は変わることなくそのまま使われています。
白帝廟の中には歴代の詩文や石碑彫刻が非常に多く、展示されている文化財や工芸品は1000を超えます。そのうち春秋時代から戦国時代へと変わった時の有名な巴蜀銅剣があります。その形は柳の葉のようで、巧みな技術で作られており完璧です。きっと古代巴人の知恵と彼らの腕前に感動することでしょう。東西2か所にある碑林には石碑70余基があり、そのうち隋代のもの1300~1400年の歴史があります。東碑林にある「鳳凰碑」と「竹葉碑」は最も有名です。
観光ガイド
-
住所:重慶市奉節県瞿塘峡入口長江北岸
-
営業時間:06:30~18:00
-
見学に要する時間:3時間
-
交通アクセス:重慶市の朝天門で船に乗り奉節新市街へ。そこでバスに乗り換えると白帝城に着きます。菜園壩駅から車でも奉節県まで行くことができます。